|  | 項目 | JBIA-IM(JBIA認定IM)
 | JBIA-Senior IM(JBIA認定シニアーIM)
 | 備考 | 
                      
                        | 申請時期 | 毎月20日締切り | @1月初〜2月末、A7月初〜8月末 
 | 期日までに申請手続き、月末までに費用納入 | 
                      
                        | 審査時期 | 毎申請翌月初旬 | @3月      A9月 |  | 
                      
                        | 結果発表 | 審査終了次第 |  | 
                      
                        | 発表方法 | 本ウエブサイト認定IMリスト掲載・広報 (不認定の場合は個別通知)
 | 広報は一斉同報又はFBでも行います。 | 
                      
                        | 申請資格 | 1. JBIA主催又は協力の考査付きIM養成研修の修了者 (2009年度以降の受講者は総て該当します) 2. 上記と同等とJBIAが認めた者
 1)地域ブロックIM活動で表彰を受けた者。但し2019.3末迄。 (2018.3制定)
 
 | 1.IM取得後2年以上の活動実績を有する者 
 
 | 旧JANBO研修修了者等上記に該当しない方はご相談ください。 
 認定には入会が条件となりますので方法は「会員」ページ参照
 
 活動実績期間:BI施設等での直接的IM活動期間  所定期間は合算でも可
 | 
                      
                        | 提出書類 | 電子式による申請・登録(下方に説明あり) (2014.10以降)
 
 | シニアーIM認定申請書 様式I-1
 様式I-2
 様式I-3
 
 |  | 
                      
                        | 審査方法 | 理事会による書類審査 
 申請資格2.1)の者は表彰内容がIM研修に相当するか理事会で審査 (2018.3制定)
 
 | JBIAが編成する審査委員会による書類審査及びJBIA理事会審議但し地域ブロックIM活動で表彰を受け、その内容がシニアーIM相当と理事会が認めた者は審査委員会審査を省略することができる。但し2019.3末迄。(2018.3制定)
 
 | 2018.3時点で表彰を受けていて未申請の方はご相談下さい。 
 
 
 | 
                      
                        | 有効期間 | 技量認定は終身とするが認定証は1年度毎の更新 (認定カードは3ヶ年有効)
 | JBIA会費未納3ヶ月経過で失効します。 | 
                      
                        | 費 用 | 初期審査料:3,000円 JBIA会員会費(会員参照)
 失効回復審査料:1,000円
 | 初期審査料:5,000円 JBIA会員会費(会員参照)
 失効回復審査料:1,000円
 |  | 
                      
                        | 会員とはIM個人会員またはBI団体会員内の登録IMです。 | 
                      
                        | ・ 料金納入先:ジャパンネットバンク すずめ支店 普通預金 口座番号2231682
 口座名 シャ)ジェービーアイエー
 
 | 
                      
                        | 更新方法 | 退会のお申し出が無い限り自動更新されます。 新年度初に会費の請求書をお送りします。会費を納入
 いただければ更新手続きは完了します。
 | JBIA会費未納3カ月経過で失効します。 | 
                      
                        | 認定者 | 一般社団法人JBIA |  |