| 2016年1月1日以降の認定IMの表示は「認定IMリスト」上で一元広報します。
 
 会員情報IT管理システムが完了しましたので、新規に会員となった認定IM、IMからSeniorIMになられた方の広報は「認定IMリスト」上のみと
 します。認定IMリストはトップページの同表示のボタンをクリックしてください。
 
 更に、 新システムでは会員データは日単位で更新されますので、本ページとの二重表示による不一致は解消されます。
 
 
 | 
                            
                              |  | 
                            
                              | ■ 2015年9月30日  2015年度 秋期シニアーIM 及び IM認定者 広報
 
  
 | 
                            
                              | 9月30日に開催されたJBIA理事会により、新たにシニアーIM及びIMの認定が承認されたので
 広報します。
 
 ・認定シニアーIM 3名(下表)
 
 ・認定IM 新規1名、失効回復1名(下表)
 
 
 | 
                            
                              | 
                                
                                  
                                    |  | 認定シニアーIM |  
                                    |  |  |  
                                    |  | 認定IM |  
                                    |  |  |  
                                    |  |  |  | 
                            
                              | ■ 2015年3月19日  2015年度 シニアーIM 及び IM認定者 広報
  
 | 
                            
                              | 3月18日に開催されたJBIA理事会により、新たにシニアーIM及びIMの認定が承認されたので
 広報します。
 
 ・認定シニアーIM 5名(下表)
 ・認定IM 福島IM養成研修修了者5名、日本立地センターIM養成研修修了者17期1名、32期2名(下表)
 
 
 | 
                            
                              |  | 
                            
                              | 
 
 
 | 
                            
                              | ■ 2015年1月15日  2015年1月度 時期特例IM認定者
 
   | 
                            
                              | 2014.12.12 北海道IM研修が修了したので、速やかな認定のため時期特例の募集と審査を実施し、申請のあった7名および
 32期の第二次申請者4名を加え11名の入会・認定をしました。
 
 
 | 
                            
                              | 
 
 
 | 
                            
                              | ■ 2014年12月19日  2014年12月度 時期特例IM認定者
   | 
                            
                              | 2014.11末で32期IM研修が修了したので、速やかな認定のため時期特例の募集と審査を実施し、申請のあった
 25名を入会・認定しました。
 
 
 | 
                            
                              | 認定者リスト1412.pdf へのリンク   左記をクリックすると表示されます。 | 
                            
                              | ■ 2014年9月11日  2014年9月(秋季)定時シニアーIM認定者
 
   | 
                            
                              | 2014年度第1回(秋季)JBIA認定シニアーIMに申請された方に対し、規定により審査委員会を編成して審査した結果
 下記の方が認定を取得しましたのでお知らせします。
 
 
 第1回目の応募時期は真夏でお盆休みの方が多く、第2回の応募時期である2月に延期する方が多い中で、休暇を
 削り申請書を作成されたことに感謝の意を表します。
 
 シニアーIMの方々には日頃の業務に加え、IM養成研修時にインストラクターなど後進育成のご協力もいただき、IMの
 層を厚くすることに貢献していただいております。そのIM達がやがてシニアーIMになり、地域維持の活動をされるなど好
 循環を生み出しIMの評価を高めております。
 
 
 | 
                            
                              | 敬称略 
 
                          
                            
                              | 会員番号 | 氏   名 | 所     属 |  
                              | 10273 | 安保 繁 | 合同会社ビジネスマネジメントパートナーズ(申請時点) |  
                                    | 2017-1 | 飛川 剛 | 公益財団法人 とかち財団 |  
 
 
 | 
                            
                              | ■ 2013年9月11日  2013年9月(秋季)定時シニアーIM認定者
 
   
 | 
                            
                              | 2013年度第1回(秋季)JBIA認定シニアーIMに申請された方に対し、規定により審査委員会を編成して審査した結果
 下記の方が認定を取得しましたのでお知らせします。
 
 現在、多数の有資格者がおりますが、応募する方が少なく前回(2012年度第2回(春季))はゼロでした。
 皆様ご多忙なことと思いますが、その中で今回認定を取得したのは、女性であり努力に敬意を表します。
 女性シニアーIMは合計で4人しかおりませんが、これを機会に更に多くの応募者をおまちしています。
 
 
 |