BI認定要領 2018/3/15 2025/2/27 項 目説 明備考 対 象BI事業実施事業者 (公的BI事業の運営受託社(指定管理者)または 民間のBI機能を有するレンタルオフィス等事業者を含む) 申請資格下記のいずれかの条件を満たし、JBIAが定めるBI活動実績書(様式B-2)(註1)の作成および提出が可能な事業者 1.事業の運営者が認定IM 2.認定IMを雇用または認定IMと契約している 3. 認定IMを擁する事業者又は認定IMに運営を委託している 4.事業の管理者又は運営者がJBIAが実施するBI運営講習等(註2)を受け且つJBIAが指定する認定IMと契約している 5.上記と同等とJBIAが認めた団体 提出書類等入会&BI認定申請書、様式B-2、様式B-3団体用申請書:下段に有り 審査方法JBIA理事会による書類審査 書面内容が不明な時はヒアリング等の調査を実施する 有効期間1年 但し認定期間中でも認定条件を欠いた時は失効JBIA会費未納3カ月経過で失効する。 費 用・登録料(消費税非課税) 初期認定時 10,000円(審査合格後納入) 失効回復時 2,000円 ・BI団体会費(会費細則参照) ・ 料金納入先: PayPay銀行すずめ支店 普通預金 口座番号2231682 口座名 シャ)ジェービーアイエー 認定時期毎月(10日までの申請は原則月末までに審査を行い翌月の定時理事会審議後結果を通知)2022.6.1改訂 申請方法本表の下方にある団体用申請書をダウンロードしshinsei@jbia.jp に送付 更新方法退会のお申し出が無い限り自動更新されます。 新年度初に会費の請求書をお送りします。会費を納入 いただければ更新手続きは完了です。JBIA会費未納3カ月経過で失効する。 認定者一般社団法人JBIA この目的はBI活動による経済効果または雇用創出実績の総合的基礎資料を得ること で、これにより個人や特定の団体の機密情報が外部に漏れることはありません。 IM研修は一般社団法人JBIA主催です。 【団体用申請書(xls)】 入会・BI認定申請書(団体用)